坂東33観音霊場
2012 年 7 月 31 日 火曜日 今日も暑い。車に乗って冷房温度を25℃設定では、車内がもわー として冷房が全く効いてない気がする。車外に出ると陽射しが肌を刺して熱い。
今日は船橋に出た。東武百貨店で予定していた商品を購入し、市民勤労センターで午後1時から始まる旅行説明会に参加。西国33箇所、坂東33箇所、秩父34箇所、四国88箇所の観音霊場、お遍路の旅説明だ。例えば坂東は10回日帰りのバス旅、四国は5回各3泊4日の旅となる。説明会では準備するもの、霊場お参りの仕方などを教えてもらった。坂東は箱根の坂より東の関東1都6県の33か寺を巡る。1年に3回同一のコースが開催されるので、好きな時に最寄の始発地域から霊場巡りが出来るとのこと。
終了後は病院で昨日ミニ手術した舌の消毒をしてもらった。昨日はテニスコートで仲間の人より「手術しないで(舌を)抜いて貰えよ 二枚も三枚も持ってるんだから」「毒舌が直るように祈ってるよ」などと雑言も吐かれた。一方、メールや電話でお加減を問い合わせてくれる優しい人も3名居られた。舌は大変敏感な肌であり、食べたりしゃべったりするときに舌が微妙に動き、その都度痛みを感じる。なるべくしゃべらず、食事もゼリー状のもの(エネルギータイプのウィダーインなど)をとると若干楽になる。